みなさんはANZEN漫才と言うお笑いコンビをご存じですか?
結成は2009年11月とまだ日が浅いですが知名度や人気が上ったのは昨年頃からではないでしょうか?
目次
- 1ページ目
- 2ページ目
強面コンビなんですけど2人ともとても人柄が良いのがギャップの1つです!
かなり笑いをかっさらっているのが、みやぞんさん(^^)/
天性的なものを感じます!
今回はみやぞんさんについて詳しく調べてみましたので、ぜひご覧ください(*‘∀‘)ノ
- プロフィール
- みやぞんが嫌い?
- インスタが好評!
- 選挙が気になる?
- パンチについても!
プロフィール
名前 みやぞん
本名 宮園 大耕(みやぞの だいこう)
生年月日 1985年4月25日
出身地 東京都 足立区
学歴 東京都立 荒川商業高等学校
身長 172cm
体重 68kg
血液型 A型
趣味 野球、格闘技、ギター
特技 お題をもらえれば即興で歌に出来る。脇に挟めるものならなんでも潰せる。
所属事務所 浅井企画
ANZEN漫才の略歴・・・
みやぞんとあらぽんは共に足立区生まれで保育園時代からの幼馴染み同士。中学卒業時には既に二人で「mix」(ミックス)という名前のコンビを組んでお笑い的な活動をしていた。二人が2004年に高校を卒業した後の3か月後には、ライブハウスでバンドのライブの前説やチューニングなどの合間に漫才などのネタを披露する活動を始め、これを約5年間続けていた。2009年11月にプロとしてコンビ結成。なお、授業料が高いという理由でお笑い養成所には通っていなかった。
治安の悪さなどおかしな所を題材にして自主制作した曲「足立区の歌」が、足立区CMグランプリにてユーモア賞、ハートフル賞に選ばれ、足立区長より受賞。
どぶろっくの弟子としても活動している。
足立区パフォーマンスフェスタ『Oh!上手ですね』を、ANZEN漫才の主催で毎年開催している。
歌ネタ王決定戦では、2013年(第1回)と2015年(第3回)にそれぞれ準決勝まで進出。2015年6月24日に行われたお笑いバトルライブ『登猿門 グランドチャンピオン大会』で優勝。
幼馴染の2人で結成したんですね!
確かに2人を見ていて思いますがとても仲が良いですよね(^^)/
風邪薬ルルのCMも仲の良さと言うか、みやぞんさんの人の良さが出ていますよね(^^)/
CMでは編集されているので‥本編はコチラ↓↓です!
「とんねるずのみなさんのおかげでした」「じわじわチャップリン」「PON!」に出演してジワジワと人気が出て来ました☆
みやぞんさんは「世界の果てまでイッテQ!」にレギュラー出演しています(^^)/
天然でシュールで何とも言えないリアクション!
故意的な返しではなくとても自然なんですよね☆
普通の受け答えだけで充分に面白いです!!
レントの伊集院光が「果てしないバカ」「おもしろ脳」と激賞し、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太も「とんでもなく面白い!!」と両手放しの大絶賛。
と言われるだけあります(^^)/
みやぞんが嫌い?
みやぞんが嫌い?
えー?嫌われてるってこと?
先に言いますが、私はみやぞんさん好きです!
それもかなり!!
みやぞんさんが嫌われているならどうしてなのか?理由は何なのか?を調べてみました☆
人気が出るにつれて、ネット上ではみやぞんのことを「嫌い」や「つまらない」といった声も挙がっているみたい。
と言う記事は見付けましたが、実際に「嫌い」と言っている記事やサイトさんに出会う事はありませんでした。
好みや面白いと感じるポイントは人それぞれなので、みやぞんさんの事を嫌いとか面白くないと言う人もいるかも知れません。
10:0なんてありえませんものね☆
これはみやぞんさんだけでなく誰にでも当てはまります^^
私個人としてはみやぞんさん大好きです!
このみやぞんさんを観てから本当に大好きになりました!超いい人!!