西武ライオンズの炭谷銀仁朗選手が侍ジャパンの正捕手に選ばれました。
8日から始まる世界野球WBSCプレミア12では炭谷選手のリードが勝利への鍵だと予想されていますね!
目次
- 1ページ目
- 2ページ目
今回は、そんな炭谷銀仁朗選手について紹介していきましょう。どうぞご覧下さい。
・プロフィール
・炭谷銀仁朗の結婚した嫁と実家について!
・歴代年俸も!
プロフィール
生年月日 1987年7月19日(28歳)
出身地 京都府京都市左京区
身長180㎝ 体重93㎏
今でこそ西武ライオンズの正捕手を務めている炭谷選手ですが、小学生の頃は水泳選手として活躍していたみたいです!
しかも、バタフライでジュニアオリンピックに出場するほどの実力!!
確かに、何となく水泳選手に似たオーラあると思いますww
水泳日本代表の松田選手と被ってしまうのは私だけ??
水泳から野球に転向したのは小学生の時。もともと左翼手だった炭谷選手ですが、強い肩が買われ捕手へ移ったみたいです!
水泳で鍛えられた筋肉が野球でも役立っているようですね^ ^競技もバタフライですし。
高校生の頃は持ち味の打撃で高校通算本塁打数なんと48本!!
ちなみに、日本ハムの中田選手は驚異の87本です^^;さらに上もいたのですが、プロ野球選手ではないのでここでは伏せておきましょう。
中田選手の約半分と聞くと、んっ??凄いの??ってなりますが、恐らく凄いはずです!w
曖昧ですいませんm(_ _)m
甲子園出場は果たせませんでしたが、2005年の高校生ドラフト会議で西武ライオンズから1巡目指名を受けます。
翌年の2006年から待望のプロ入り。オープン戦2本塁打を放ち、捕手として5割近くの盗塁阻止を決め早くも頭角を現しました!!
しかし、去年からはルーキーの森友哉選手が試合に出場する機会が増え規定打席に到達できず・・・
一時はFA権を取得した炭谷選手ですがライオンズに留まることを決意。
今後は森友哉選手とのポジション争いが注目されるでしょうね!!去年からポッと出てきたルーキーに正捕手の座を取られないよう頑張ってほしいものです!
野球好きの私からすると、WBSCの侍ジャパンにも選出されている炭谷選手、初戦の韓国戦では日本シリーズで大暴れした李大浩選手を抑えられるかが鍵になると思います!