昔、ギャルの読者モデルでパッと頭に浮かぶ人って誰でしょう?
たくさんいますね♪
目次
- 1ページ目
- 2ページ目
益若つばささん、舟山久美子さん、小森純さん‥
この人も代表格です!!
今回は鈴木奈々さんの事を詳しく調べてみましたので、ぜひご覧ください。
- プロフィール
- 鈴木奈々の水着画像!
- 消えた理由は創価学会?
- すっぴんで一重が発覚!
プロフィール
名前 鈴木 奈々
本名 齋藤 奈々
生年月日 1988年7月9日
出身地 茨城県 龍ヶ崎市
身長 154cm
体重 40.9kg
所属事務所 TWIN PLANET ENTERTAINMENT
益若つばささんの大ファンで追っかけ状態だったそうです。
イベントやファッションショーに行くのは当たり前☆
デビューのきっかけは益若つばささんの握手会でスカウトされたそうです(^O^)/
何でも益若つばささんがスタッフに「あの子いいよね♪」とスカウトを促したようです(^^)/
2007年1月号でPopteenに初登場!!
愛くるしいルックスからすぐに人気者に♪
すぐさまPopteenの看板モデルとなりました(^^)/
様々な活動をして‥
惜しまれながら2011年12月号をもってPopteenを卒業。
現在は多くのバラエティ番組に出演しています(^^)/
鈴木奈々の水着画像!
鈴木奈々さんと言えば‥
「 ギ ャ ル 」です^^
今となってはとても貴重な鈴木奈々さんの水着画像をいくつかアップしますのでぜひご覧ください☆
コチラ!
おー!まさにギャル!って感じですね(^^)/
そして次~☆
鈴木奈々さん、イコール黄色ってイメージがあります♪
昔なんかの番組で「黄色好きです。はい、黄色。黄色が好きです!」と言ってた記憶がww
そして~(^O^)/
おぉーっ。
何だか雰囲気が違いますね♪
と言うよりウエストのくびれが…(゚д゚)!!
人形並みですね!
細すぎではありますが、とってもスタイル良いですね(^^)/
消えた理由は創価学会?
消えた??
一時期、テレビ番組に引っ張りだこだった鈴木奈々さん☆
最近はメディアへの露出がちょっと減ったようにも思えますね。
そうなったのは「創価学会」が原因だと言う情報が入りましたので調べてみました(‘◇’)ゞ
まず、どこからどうやって「創価学会」に入っていると思われたのかですが‥
雑誌『popteen』の2009年8月号に掲載された『鈴木奈々チャンに100の質問!』で、
「毎朝欠かさずにしていることは?」という質問に、「家の仏壇でお祈り」と回答しています。
創価学会会員は日蓮正宗独自の正宗用仏壇を自宅に安置するのが原則となっています。
なるほどー。そうなんですね。
でも、他の宗教も仏壇で祈る事はあるのでもう少し決定的な事はないか探してみました(‘◇’)ゞ
すると‥
鈴木奈々さんが自身のブログで「一番苦しんだ人が」と言うタイトルでこんな事を書いていました☆
本に載っていた言葉で、好きな言葉を載せます。「今がどんなに大変でも、必ず幸せになれる。苦労は力になる。悲しみは優しさになる。一番苦しんだ人が、一番幸せになれるのだ。」
青春対話より一番苦しんだ人が、一番幸福になる。
一番悩みを持った人が、一番偉大な人生となっていく。
これが仏法です。だから素晴らしいのです。
『冬は必ず春となる』
創価学会の愛言葉とも言える言葉。
創価学会が崇める神・日蓮大聖人が残した言葉であり、どんなに寒さの厳しい冬であっても春は必ずやってくるという希望の言葉。
『桜梅桃李(おうばいとうり)』
桜は桜、梅は梅、桜は梅にはなれないし、また、なる必要もないという意味。
人間同士に存在する差異への偏見や拘りを解き、人間賛歌の創価学会への人間主義の大道を指し示すもの。
3つも創価学会に関する事を言ってます。
もしかしたらどこかで、何かのきっかけで創価学会に関する書物を読んで共感して引用したのかも知れないですけど…
創価学会信者だと言う方が正直しっくり来ますかね^^